日本葡萄館オープン記念!日本のロゼワインを楽しむ会!(6/22)

日頃より横浜君嶋屋をご愛顧賜り誠にありがとうございます。

横浜君嶋屋は日本ワイン専門店「日本葡萄館」のオープンを記念し、6月22日(土)「ローズムーン」と呼ばれる満月の日に日本のロゼワインのテイスティングパーティを開催します。ロゼワインに合わせた軽食とともにお楽しみください!※オレンジワインもご用意いたします。

日時

2024年6月22日(土)
14:00~受付開始
14:30~17:00
※詳細が決定次第、順次発表いたします。

会場


シャンクレール銀座 https://www.chane-claire.jp/rparty/ginza/
住所:東京都中央区銀座1-5-13 ZX銀座ビル10F
「銀座一丁目」徒歩1分、「銀座駅」 徒歩 3 分、「有楽町駅」 徒歩 4 分
会費:¥7,700(税込)
定員:80名(先着順)

ワインリスト(都道府県順)

北ワイン ロゼ(千歳ワイナリー/北海道)、musique non stop TEF no POP(イエローマジックワイナリー/山形県)、KURIHARA ロゼ (つくばヴィンヤード/茨城)、こことあるシリーズ ぴのろぜ(ココファーム&ワイナリー/栃木)、デラウェア ピンクオレンジ(鎌倉ワイナリー/神奈川)、ルバイヤード 甲州醸し(丸藤葡萄酒/山梨)、ソレイユ・ヴ―・オランジュ(旭洋酒/山梨)、サントネージュ動物支援 ロゼ(サントネージュ/山梨)、オレンジ(楠ワイナリー/長野)、メルロ ロゼ(ドメーヌ・コーセイ/長野)、フランベーゼ(ヴェレゾンノート/長野)、ルビーローズ(木谷ワイン/奈良)、はなロゼ(兎っ兎ワイナリー/鳥取)、ル・カノン ペティアン・ナチュレル(ラ・グランド・コリーヌ・ジャポン/岡山)、Hanami メルロー(瀬戸内醸造/広島)、久住ロゼ キャットウォーク(久住ワイナリー/大分)、キャンベルアーリー(都農ワイナリー/宮崎)

ご予約について

横浜君嶋屋オンラインショップ
こちらから

ご予約に関するお問い合わせ

銀座君嶋屋
TEL:03-5159-6880 担当:大塚まで

ご予約に関する注意事項

※決済はオンラインショップのクレジット決済のみとなります。
※キャンセルにつきましては、6月8日(土)までに必ずお電話(045-251-6880)にてご連絡いただきますようお願い申し上げます。
※6月9日(日)以降のキャンセルはお客様の100%ご負担になりますので、予めご了承ください。

最新情報 [2024.04.27]

日本ワインの魅力をここから全国へ、世界へ発信

日本ワイン専門店「日本葡萄館」、2024年4月29日(月・祝)オープン!


横浜君嶋屋は2024年4月29日、日本ワイン専門店「日本葡萄館」(登録商標)をオープンいたします。

「日本ワイン」とは、日本国内で栽培されたブドウのみを原料として、国内で生産されたワインのこと。現在、国内のワイナリー数は約500場あり、全国でワインの生産を行っており、年々増加傾向にあります。そんな「日本ワイン」の魅力を存分に味わえる「日本葡萄館」を、横浜君嶋屋ワイン館(輸入ワイン &スピリッツ専門店)の隣にオープンします。多様性を持つ日本ワインの魅力を紹介し発信する場として営業してまいります。

【オープン日時】2024.04.29 MON

◆取り扱いアイテム


取り扱うワイナリーは約120、アイテム数は320種類以上、スタンディングバーでは常時6~8種類の有料テイスティングがお楽しみいただけます。
また、日本国内でこだわりをもって作られたおつまみの数々もご用意しております。
日本葡萄館店舗内装

◆店舗アクセス


市営地下鉄線「吉野町駅」2番出口より徒歩3分、京浜急行線「南太田駅」より徒歩7分
横浜君嶋屋本店(和酒専門店)の向かい側、横浜君嶋屋ワイン館(輸入ワイン&スピリッツ専門店)の隣です。
日本葡萄館店舗入口

NEWS [2024.04.15]

オンラインショップ アルバイトスタッフ募集


日頃より横浜君嶋屋をご利用いただき誠にありがとうございます。
この度、オンラインショップ部門におきましてアルバイトを募集いたします。詳しくは下記をご覧ください。

アルバイト

お酒が好きで元気な方、一緒に働きませんか

募集職種オンラインショップ運営アシスタント
仕事内容自社通販サイトの更新業務、事務作業
勤務地 横浜本社:横浜市営地下鉄ブルーライン 吉野町駅徒歩3分
給与時給 1,200円~
勤務時間9:00~ 18:00(勤務日数、時間応相談)
待遇交通費支給(上限3万円/月)
※勤務実績により1年間の勤務後に正社員登用の可能性あり
知識
スキル
*簡単なPC作業ができる方

横浜ベイシェラトンホテル
日本料理「木の花」×横浜君嶋屋 “春月夜の賞味会” 開催のお知らせ

日頃より横浜君嶋屋をご愛顧賜り誠にありがとうございます。
横浜ベイシェラトンホテル 日本料理「木の花」と「横浜君嶋屋」が厳選したお酒とお料理のマリアージュの会を開催いたします。

この時期ならではの、極上の珍味とお酒が織りなす至高の調和。
明治25年創業の横浜を代表する老舗酒販店「横浜君嶋屋」が厳選する日本酒やワインとお料理の絶妙なマリアージュが味覚を魅了します。
身体に堪える冬をしのぐために鹿や猪を食すことを表す「薬食い」に因み、ジビエ代表の猪を使ったお料理も楽しめる一夜限りの賞味会です。

【PDF】日本料理「木の花」 “春月夜の賞味会”

【開催日時】
2024年2月27日(火) 17:30~22:00(最終入店19:30)

【料金】
お一人様35,000円

【ご予約枠】
限定10組

※写真はイメージです。

※記載料金には、サービス料・消費税が含まれております。

※他の割引・特典との併用は出来かねます。

【ご予約・問い合わせ】
横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズ
〒220-8501 横浜市西区北幸1-3-23
045-411-1188(レストラン総合予約)10:00~19:00

日本料理「木の花」 │ 横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズ

【横浜君嶋屋】水曜定休日のお知らせ(2月より)

いつも横浜君嶋屋をご愛顧いただきありがとうございます。
横浜君嶋屋本店、ワイン館は2024年2月より毎週水曜日が定休日となります。
お客様にはご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

【君嶋屋全店】年末年始の営業のお知らせ

いつも横浜君嶋屋をご愛顧いただきありがとうございます。年末年始の営業をお知らせいたします。


■横浜君嶋屋、ワイン館

12月30日(土)10:00〜19:30※ワイン館は11:00~19:30

12月31日(日)10:00〜18:00

1月1日〜1月4日までお休み

1月5日から通常通り


■銀座君嶋屋

12月31日10:00〜18:00

1月1日〜1月4日までお休み

1月5日から通常通り


■恵比寿君嶋屋

12月31日10:00〜18:00

1月1日お休み

1月2日、3日10:00〜20:00

1月4日から通常通り


■横浜君嶋屋オンラインショップ

オンラインショップは年末年始もご利用いただけます。

商品の発送につきましては1月9日(火)より順次再開いたします。

1月5(金)9:59までにご注文いただいた商品につきましては、

最短で1月9日(火)より順次出荷を予定しておりますが、

受注数により1月10日以降になる場合もございます。


なお、実店舗と在庫を共有しているため、ご注文後に欠品となる

可能性もございます。

恐れ入りますが、何卒ご理解くださいますようお願い申し上げます。

オンエア情報|TVKの「関内デビル」で横浜君嶋屋ワイン館が紹介されました

いつも横浜君嶋屋をご愛顧賜り、誠にありがとうございます。
先日、横浜君嶋屋ワイン館でTVKの【関内デビル】という番組で
ロックバンド「ヤングスキニー」のかやゆーさんとゴンザレスさんがご来店し、弊社、代表の君嶋哲至と利き酒を行いました!
ぜひご覧ください!

その週の放送終了後はTVer(無料配信動画サービス)でも視聴できます。

テレビ局名:TVK(テレビ神奈川)
テレビ番組名:関内デビル
オンエア日時:12月21日(木)23時~

関内デビル公式サイト

開催報告 [2023.09]

君嶋会レポート

料理と酒を楽しむイベント君嶋会2023


君嶋会 君嶋会

2023年9月3日「料理と酒を楽しむイベント君嶋会」が中華街のローズホテルで開催されました。 4年ぶりの本開催というのもあり、約80を超える蔵元から飲食店様、業界の識者の方々、一般の日本酒ファンの皆様まで、 総勢240名のお客様がご来場くださいました。

君嶋会 君嶋会

全国から集めた選りすぐりの酒120種類が宴席を取り囲むようにずらりと並べられ、ご来場のお客様は11時の開場と共に お一人でじっくり味わいを確かめたり、友人グループで盛り上がったり、思い思いにお目当ての銘柄を試飲されました。



料理と酒を楽しむイベント君嶋会


お昼が近づくとテーブルに着席いただき、君嶋代表が”八鹿スパークリングNIJI”で乾杯!食事会がスタートいたしました。 ステージでの各蔵元の紹介を眺めながら本格四川料理と日本酒のマリアージュをじっくり味わいました。

君嶋会 君嶋会 君嶋会
君嶋会 君嶋会 君嶋会
<コースメニュー>
●五種前菜の盛り合わせ
八鹿スパークリング NIJI 八鹿酒造
●帆立とイカ、野菜の香り炒め
楯野川 大井屋 純米大吟醸(火入)楯の川酒造
●鶏肉とカシューナッツの四川唐辛子炒め
花巴 情熱 木桶仕込 木樽貯蔵 山廃純米酒 美吉野醸造
●牛モモ肉と季節野菜のオイスターソース炒め
鍋島 純米大吟醸 吉川山田錦 クラシック 富久千代酒造
●重慶飯店特製シュウマイ
奥吉川 生もと純米大吟醸 火入れ原酒 2021 本田商店
●豚肉入り五目おこわの蓮の葉包み
生もとのどぶ 久保本家酒造
●季節のプリンとエッグタルト

君嶋会は蔵元、飲食店、一般のお客様が交流できる貴重な機会として、毎回楽しみにされている君嶋会。
コロナ禍を経て4年ぶりの開催というのもあり再会を喜ぶ笑顔にあふれたパーティとなりました。

料理と酒を楽しむイベント君嶋会
君嶋会 君嶋会

横浜君嶋屋
最新イベント情報はこちら!

【お知らせ】9月13日より君嶋屋ポイントメンバーが開始されます!

日頃より横浜君嶋屋をご愛顧賜り誠にありがとうございます。
2023年9月13日(水)より君嶋屋ポイントメンバーが開始されます。

現在、君嶋屋のポイントカードをお持ちのお客様は2023年9月13日(水)~2024年12月31日(火)の期間中に店頭にて変更手続きをお願いします。

全国各地の酒蔵、約80社が参加!100種類以上のお酒の試飲! 日本酒と中国料理のマリアージュを楽しむ「君嶋会」4年ぶりに開催

日頃より横浜君嶋屋をご愛顧賜り誠にありがとうございます。

横浜中華街のローズホテル内『重慶飯店』にて全国各地の日本酒蔵元、約60蔵を囲み開催する「酒と料理を楽しむ君嶋会」。100種類以上のお酒をご試飲でき、日本酒に合わせた特別な中国料理の数々を、着席にてゆっくりお楽しみいただけます。毎年行われていた君嶋会ですが、コロナ禍の影響で一時休会しており、本会は4年ぶりの開催となります。普段なかなか関わることのできない蔵元とお客様同士がお酒を楽しむ貴重な機会です。日本酒を愛する皆様、ぜひご参加ください!

日時

2023年9月3日(日)
11:00~受付、利き酒開始
12:30~宴会開始(予定)、中華料理フルコースと日本酒のペアリング、蔵元各社ご挨拶
14:30~お開き
※詳細が決定次第、順次発表いたします。

会場


重慶飯店 http://www.jukeihanten.com/
住所:横浜市中区山下町77 ローズホテル内(元町中華街駅2番出口より徒歩1分)
会費:¥18,000(税込)
定員:200名(先着順)

参加蔵一覧(五十音順)

参加蔵一覧(五十音順):青島酒造、秋鹿酒造、秋田醸造、朝日川酒造、朝日酒造、泉橋酒造、宇都宮酒造、梅の宿酒造、榎酒造、大澤酒造、大地酒造、大沼酒造、大矢孝酒造、金の井酒造、川西屋酒造、寒紅梅酒造、菊姫合資会社、木戸泉酒造、清都酒造場、亀齢酒造、久保本家、熊澤酒造、栗林酒造、光栄菊酒造、五町田酒造、佐浦、佐久の花酒造、三冠酒造、三笑楽酒造、山陽盃酒造、清水屋酒造、車多酒造、白木恒助商店、惣誉酒造、タカハシ酒造、高橋庄作酒造店、高橋助作酒造店、竹鶴酒造、田中屋酒造店、千田酒造、長州酒造、長珍酒造、辻本店、土井酒造、東京港醸造、中沢酒造、永山本家酒造場、南部美人、仁井田本家、萩野酒造、八海醸造、初亀酒造、八百新酒造、花泉酒造、廣木酒造本店、富久千代酒造、藤井酒造、麓井酒造、平和酒造、本田商店、桝田酒造店、松崎酒造、松瀬酒造、松本酒造、丸尾本店、御祖酒造、水戸部酒造、緑川酒造、宮泉銘醸、宮尾酒造、宮坂醸造、美吉野酒造、三輪酒造、森喜酒造、八鹿酒造、山和酒造、米鶴酒造、若波酒造 ※7/29現在

ご予約について

横浜君嶋屋オンラインショップ
こちらから

ご予約に関するお問い合わせ

横浜君嶋屋
TEL:045-251-6880 担当:原、淀川まで

ご予約に関する注意事項

※決済はオンラインショップのクレジット決済のみとなります。
※ご注文の際は備考欄に参加予定のお名前を全員ご明記いただきますよう、お願い申し上げます。ご参加人数によりご相席にてご着席いただく場合がございます。
※食材でアレルギーがある方は、備考欄にて必ずご記入いただきますようお願いいたします。
※キャンセルにつきましては、8月16日(水)までに必ずお電話(045-251-6880)にてご連絡いただきますようお願い申し上げます。
※8月17日(木)以降のキャンセルはお客様の100%ご負担になりますので、予めご了承ください。

TOP