Val de LOIRE - ロワール地方


Domaine Pierre LUNEAU=PAPIN - ドメーヌ・ピエール・ルノー=パパン

papin_face papin_lbl 18世紀からの歴史ある名門ドメーヌであり、ナント市から20km離れたロワール川の南にあります。 現在4つの村に畑を所有し、テロワールごとの違いをワインに表現しています。
フレッシュでさわやかなミュスカデから、熟成を経てようやく飲み頃を迎える長期熟成可能なミュスカデまで テロワールの違いによりミュスカデのポテンシャルを最大限に引き出すワイン造りを行ってきました。 現在は8代目ピエール・マリー・ルノー氏を中心に、テロワールの違いをより鮮明に表現しています。 先代のピエール・ルノー氏は、古くからミュスカデの熟成する可能性を説いてきた生産者の一人です。
栽培の基本はリュット・レゾネ(減農薬農法)、一部の畑でビオロジックを導入しています。 醸造ではこの地方の伝統的な地下タンクを使用し、発酵が終わった後もおりと一緒にワインを熟成させることで フレッシュさと豊かなボディの両方を得られるシュールリー製法を用いています。 キュベによってシュールリーの期間は違いますが、最上キュベであるエクセルシオールは、約3年間の熟成経て瓶詰め。 卓越したミネラルと豊かな酸味をもつブドウだけが長期熟成を可能にするのです。
ロワール地方やパリの有名レストランで、ルノー・パパン家の熟成ミュスカデがオンリストされています。
ピエール・ルノー=パパンの商品詳細へ
生産者のサイトはこちら


Domaine Andre NEVEU et Fils - ドメーヌ・アンドレ・ヌヴ・エ・フィス

neveu_face neveu_lbl ロワール・サンセール地方のシャヴィニョール村で代々ワイン造りを行う小規模生産者です。 現当主の祖父マルセル、父アンドレに続き、1997年から娘のヴァレリーと夫のトーマス・デザ夫妻がドメーヌを引き継いでいます。 4か所の畑を所有し、テロワールを尊重したワイン造りをしています。 2012年に醸造所を新設し、温度管理装置付きのステンレスタンクを導入。
ルージュのヴィエイユ・ヴィーニュ(樽使用)以外は、温度管理付きのステンレスタンクで醸造・熟成後、翌年春に瓶詰めします。 基本的な醸造が同じだからこそ、テロワールの違いがワインの味わいにはっきりと表れるのです。
ヌヴー家は、サンセール最良の畑のひとつレ・モン・ダネを所有しています。 その畑は完全な南向きの急斜面、アンモナイトや貝の化石が多く見られる地質です。 素晴らしい凝縮感としっかりとした構成、長期熟成可能なワインが産出されてます。
アンドレ・ヌヴ・エ・フィスの商品詳細へ
生産者のサイトはこちら


Château de la ROCHE - シャトー・ド・ラ・ロッシュ

goubert_face roche_lbl シャトー・ド・ラ・ロッシュの建物は16~17世紀に建てられた古い領主の邸宅であり、 ジャンヌ・ダルクも通ったとされるシノンからトゥールの古い街道沿いの小さな村アゼの近くにあります。 建築家であったルイジャン・シルヴォス氏が2000年にこのシャトーを取得し、ドメーヌとなりました。
シルヴォス氏のワイン造りは、あくまで自然重視。 ビオディナミの技法を取り入れながら、伝統的な自然農法によるブドウ栽培を行います。 ロワールの伝統品種を栽培し、収量をできる限り抑えて、ブドウの個性を最大限に引き出します。
完熟したブドウを収穫するために、同じ地域の生産者よりも1週間以上収穫を遅らせることも稀ではありません。 醸造では天然酵母のみを使用し自然に任せて発酵をかけるため、同じキュヴェであっても、 その年の天候によるブドウの状態によって、Sec(辛口)、Demi Sec(やや辛口)とワインの味わいが変わるのも特徴。 造られる白ワインそれぞれに、先祖や親族の名前をキュヴェ名として付けています。
シャトー・ド・ラ・ロッシュの商品詳細へ
生産者のサイトへ


Domaine René-Noël LEGRAND - ドメーヌ・ルネ=ノエル・ルグラン

legrand_face legrand_lbl ルネ・ノエル・ルグラン氏は、1976年にドメーヌを引き継いだ11代目の当主です。 この地域で最も古い生産者のひとりであり、ワイン醸造所と同じ敷地内の居住する建物は、歴史的建造物に指定されています。
全体で15haの畑をソーミュール、ダンピエール、シャセ、ヴァレインとシャンピニーに所有し、14haはカベルネフラン、1haはシュナンを栽培しています。 最上級キュヴェの『レ・ロジュラン』の畑は、醸造所に隣接しクロ(石垣)に囲まれています。
2012年から末娘クロティルドが、父ルネ・ノエル氏と共にワイン業に携わっています。 ブドウそのものの品質を高めるために、下草をはやし、収量を抑えて栽培しています。収穫は手摘みで行います。
ルネ・ノエル・ルグランの商品詳細へ
生産者のサイトはこちら